2018年11月01日
タチウオ
松本釣船2さんで、タチウオ釣りに!
同船者は、Hさんです。
ポイントまで景色を眺めながらクルージング!

ポイントに到着すると、すぐに入れ食い!
テンヤ、ジグ関係なく当たりが絶えずあります!
こんな時は、ラインブレイクが多いんですが、今日はジグ2回、テンヤ3回
のブレイクが有りました。
釣果は、79本! 大大満足の釣行でした!


数を伸ばすには、如何にトラブルなく釣ることだと思います。
リーダーを結び直して1投目でラインブレイクした時は、かなり落ち込みました。
同船者は、Hさんです。
ポイントまで景色を眺めながらクルージング!

ポイントに到着すると、すぐに入れ食い!
テンヤ、ジグ関係なく当たりが絶えずあります!
こんな時は、ラインブレイクが多いんですが、今日はジグ2回、テンヤ3回
のブレイクが有りました。
釣果は、79本! 大大満足の釣行でした!


数を伸ばすには、如何にトラブルなく釣ることだと思います。
リーダーを結び直して1投目でラインブレイクした時は、かなり落ち込みました。
2017年10月27日
今シーズン2回目の太刀魚
2017年10月12日
サーベリングへ
2016年11月21日
サーベリング2回目
2016年10月25日
久しぶりのサーベリング
2015年11月05日
サーベリング2回目
2015年10月09日
サーベリングへ
2014年11月28日
2013年11月30日
ジギングへ!
2013年11月16日
サーベリングへ
2012年11月21日
サーベリング

にほんブログ村
今日は、知り合いの船に載せて頂き、サーベリングへ!
最近、好釣と言う事で期待して出船!
到着後、私以外は餌釣りで、皆さん準備中の時にジグ投入! いきなりヒット!
その後も、サイズはイマイチながらも、ジグには絶え間なくヒットします。
今日は、爆釣だ! と思いきや・・・。 しばらくして沈黙する時間が長くなりました。
結局、私は16本で終了。
餌でやっていた船長さん他には、グッドサイズがヒットします。
全員分の釣果がこれですが、 写真の大きいのは全て餌です。
16本釣れれば満足ですが、期待が大きかっのと、尻つぼみな釣れ方fだったので
不完全燃焼です!
リベンジしたいですねー!
さて、太刀料理ですが、今回は、鯛めしならぬ「太刀めし」を作ってみました。
太刀魚の旨みが出て、美味しかったです!
今日は、ジグのロストゼロと、お財布にやさしい釣行でした。

にほんブログ村
2012年11月02日
メジロを期待するも・・・。

にほんブログ村
広島方面から、ジギングで出船しました。
メジロクラスを目標にしていましたが、今回もお目にかかることはできませんでした。
次回に期待!
今回の同行者は、FXさん、◯崎さん、Hさん。
詳細は、FXさんブログのとおり、なかなかの大量でした!
私はというと、今回はハマチゲットならず! 悔しいですね。
一番前で釣ってた人がヒットした後に私もヒット。 船長さんが先にヒットした人のタモ出ししてたので
水面まで上がったハマチを八の字で遊ばせているとラインブレイク・・・。
リーダーに傷が入ってたんでしょうね。 残念!
おまけで、太刀魚や
ヤズをゲット!
ヤズは釣れだすと爆釣になり、これはこれで楽しかったです!
これから、青物は楽しい時期になるので、再度計画したいと思います。
また行きましょう!

にほんブログ村
2012年10月05日
久々のジギング

にほんブログ村
広島方面へジギングに行ってきました。 同行者は、ヒマん人さん、Hさん。
ハマチの前情報は、餌では釣れているが、ジグは非常に厳しいとの事でした。
出船し、まずはサーベリング。 開始早々船中誰かが釣れている状況。
前回のサーベリングでは、ジグをストップしないとバイトが無かったのですが、今回は
普通にワンピッチジャークでも食ってきました。
おみやげを確保できたら青物狙いへ!
確かに、ジグにはバイトが少なかったです。 そんな中、何とかハマチを1本ゲット!
潮止まりの時、『潮が止まってます。元気な人はやっても良いですよ!』と船長さん。
ヒマん人さん、Hさんが竿を休める中、雑談しながら釣っていると幸運にもヒットしました。
ハマチ62cm!

中々、メジロ・ブリにはお目にかかれませんね・・・。 太刀魚は3人で50本でした。
大きな太刀魚は、指5本有りました。
メジロ・ブリを目標に、またチャレンジしたいと思います。

にほんブログ村
2012年09月13日
な・ぶ・ら・う・ち

にほんブログ村
今日は、松本釣船2さんでサーベリングへ!
前日までの好釣果情報で、期待一杯で出船!
途中、ハマチのナブラ打ちも堪能! サージャーをキャストしてヒット! しかしバラシ・・・。
SALTIGAドラドスライダーをキャスト! バイトが有るもフックアップせず・・・。
ナブラタイムは物凄く楽しかったですが、結局ハマチゲットには至りませんでした。
その後、本命のサーベリングへ!
時合に入ると連続ヒットの場面もあり、好調だった人はは20本近く釣ったと思います。
私は、お持ち帰り10本! 何本釣ったかは・・・。
F4.5クラスも有り、サイスは中々でした。
今後、潮が小さくなる再来週頃は、もっともっと爆釣すると思います!
本日の獲物は、刺し身や炙りで頂きました。 特にうす塩の炙りは絶品でした!
この時期の太刀魚は抱卵しているので、たまごを食べるのも美味しいですね!
初秋のサーベリング。松本釣船2さんでリベンジしたいと思います。

にほんブログ村
2011年01月28日
サーベリング爆釣! でも私は蚊帳の外・・・。

にほんブログ村
今日は、松本釣船2さんでサーベリングへ!
今年から船が大きくなってかなりの遠征が可能になったという事で
今日は超ロングラン!
私は、キャビンの奥へお邪魔し熟睡・・・。 船長さん有難うございます。m(__)m
ポイントへ到着すると大船団!!! この時期にタチウオ釣れてるんですね~!!!
そして第一投! いきなりヒット!!! しかも指4本超のグッドサイズ!!!
しか~し!このあと沈黙・・・。 と言っても、沈黙は私だけ。orz
同船者、周りの船は絶え間なくヒットしているのに、私だけ蚊帳の外・・・。
なんとも寂しい一日でした。
自分のタチウオジギング下手さに悔しい思いでした。
釣った人は、35~40本でしょうか。 私は、9本・・・。 悔しいです!
多分、今日の大船団の中で一番釣れてないのが私だと思います。
それくらい回りはヒットしてました。
一番連れてない人で9本なので、かなり状況が良いのでは?
しかし、なんでバイトが少なかったんだろう??? こんな日もありますね。

にほんブログ村
2010年11月26日
サーベリング 楽しかった!!!

にほんブログ村
↑↑↑クリックお願いします↑↑↑
今日は、松本釣船2さんでサーベリングへ!
同行者は、ヒマん人さん、グラゾウさん、Hさん。
本日の目標!
1.ファーストフィッシュをゲットする
2.自己記録の50本を越える
この2個の目標で挑みました!
最近の好釣果情報で、超期待を持って出船! 道中ワクワクしてポイントまで長く感じました。
ポイントへ到着し、スタートフィッシング。 開始から僅か、Hさんにヒット!
あっ!!! 第一目標クリア出来ず・・・。と思っていたら、上がって来たのはエソ!
Hさんには悪いですが、ニヤッ!と横目で見ながら釣り続行!
そしたら、私にヒット!!!!
第一目標クリアとなる、ファーストフィッシュをゲット!(写真なし・・・。)
それから、ポロポロとヒットする物の、爆釣とはならず、船長さんがポイントを探してくれます。
しばらくして、爆釣タイム突入!!!
誰かがヒットしている状態となり、最終的に船中200匹と爆釣で終了しました。
私は31本! 竿頭のエキスパートは、40超でした。
目標の50本オーバーはなりませんでしたが、楽しい釣行でした。
松本釣船2さんでは、コーヒーのセルフサービスが有ります。
コーヒーブレイクで一休み出来て良いですね~!!!
くれぐれも、コーヒー片手に釣りをしないように!m(__)m
今日の大失態は、写真の撮り忘れ・・・。
ヒマん人さん、Hさんがあまり要らないとの事で、沢山タチウオを頂いて帰りました。
帰りに、知り合いへ配って回り、持ち帰ったのは20匹でした。
松本さんのHPより写真を拝借しました。

タチウオ好調はしばらく続きそうなので、次回も挑戦したいと思います!
↓↓↓クリックお願いします↓↓↓

にほんブログ村
2010年11月17日
一人でこれだけなら満足ですが・・・。
2010年10月28日
サーベリング・・・ 悔しいです!!!

にほんブログ村
↑↑↑クリックお願いします↑↑↑
今日は、松本釣船2さんでサーベリングへ!
同行者は、ヒマん人さん、Hさん、グラゾウさんです。
開始からポロポロ釣れる状態が続きます。
私は、開始間もなく1本リリースサイズを釣ったものの、激苦戦!!!
私のうしろで、グラゾウさんがバンバンヒット!!!
私は、ヒットしてもバレたり、釣れたらエソだったりと、超苦戦した日でした。
結果的に、クーラーの中には、F4.5を筆頭に、18本のタチウオが入ってました。
確か、私が釣ったのは8本でしたが・・・。 船中親切な方が乗船されてました!
竿頭のグラゾウさんは、多分30本オーバーだと思います。
アクションと色で物凄く釣果に差が出る釣行でした。
悔しい思いでしたが、タチウオシーズン始まったばかり! 次回に期待しましょう!!!
↓↓↓クリックお願いします↓↓↓

にほんブログ村
2010年09月30日
シーズン初期のサーベリングで大満足!のはずが・・・。

にほんブログ村
↑↑↑クリックお願いします↑↑↑
今日は、松本釣船2さんで、サーベリングへ
同行者は、ヒマん人さん、グラゾウさん、Hさん。
開始からポロポロと釣れて、シーズン初期にしては、大満足の釣果でした!
小型が多かった印象ですが、F5サイズも混じってました。
リリース含めて10本! 目標を2桁に設定していたので、何とか目標達成です!
終盤に入って、ナブラが所々に!!! そんな時、フォール中にバイトが!
キッチリ合わせると、物凄く重い引き! 結局ラインブレイクして何者か分かりませんでした。
詳細は、松本釣船2さんのギャラリーをご参照下さい!
みんなからは、亀だ! なんて言われましたが、私の中では、いまでも
超ドラゴン級の太刀魚と信じています!!!
太刀魚の帰りに、チョコットイイタコ釣りに。
これはこれで、テクが必要で、腕の差が出ます。
私は、中々乗せる事が出来ませんでした。
タコの釣果はこのくらい。 私が釣ったもの、船長さんやHさんに頂いた物で、満足!
さあ、今日は太刀魚の刺身とイイタコの煮付けで一杯やろうと考えながら帰路の途中
子供が学校の階段から落ちて怪我をしたと連絡が!!!!!
頭の中が真っ白になりました・・・。
魚の事なんか忘れて小学校へ直行!!! オデコと足首を打ったみたい。
念のため、病院で検査をしてもらったら、異常なしとの事。 ホッとしました。
病院から帰ったのが19時過ぎになったので、それから刺身を作る元気なんて無し。
この時期のタチウオはタマゴを抱いているので、イイタコとタチウオのタマゴや白子、肝を
煮付けにして頂きました。 タチウオのタマゴは大好きなんですが、全部子供たちに食べ
られてしまい、私は一口も食べれませんでした・・・。
タマゴを抱いている時に、もう一度行きたいな!!!
↓↓↓クリックお願いします↓↓↓

にほんブログ村
2009年12月14日
サーベリングで満足!

にほんブログ村
今日は、知人の船でサーベリングに連れて行ってもらいました。
前回のサーベリングは、大荒れで満足のいく釣果と成らなかったので
今回は、期待を持って出船!
しか~し・・・。 同船者のテンヤ(エサ)にはポロポロヒットする物の
ジグには渋い状況が続きました。 朝の満ち潮を期待していただけに
不安がよぎります。
そんな中、辛抱に頑張っていると、ジグに連続ヒット!
今までテンヤでやっていた人もジグにチェンジして、
ダブルヒット、トリプルヒットの状態が続き船中大盛り上がり!
朝の沈黙が嘘のようでした。
それから、段々風が強くなってきたので、お昼を過ぎて納竿。
終わってみると、5人で64匹とマズマズの釣果でした。
ヒットカラーは、赤系が安定した感じでした。
↓↓↓クリックお願いします↓↓↓

にほんブログ村