ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
CK80
CK80
シーバスを中心にルアーフィッシングを楽しんでいます!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2020年06月27日

タイラバ&カサゴ

知人の船で行ってきました!
67cmを筆頭に、大満足の釣行!



カサゴの唐揚げは大好きです!  

Posted by CK80 at 18:18オフショア

2019年11月27日

近場のジギング

下津井沖のジギング。
ヤズのみでしたが、楽しめました。

マイクロジグで釣るのは手軽でいいですね。





  

Posted by CK80 at 18:18オフショア

2019年05月12日

リベンジ コウイカからの鯛ラバ

またまた、I船長にお誘い頂き、コウイカ&鯛ラバへ。

まずはコウイカ狙い。
前回、絶不調だったので、今日はI船長の仕掛けをお借りしての釣行。

すると・・・。  開始早々ヒット!
前回物凄く苦労したのに、あっけなく1杯ゲット!
その後も釣れて、計11杯釣れました。 今日はコウイカの竿頭!

その後の鯛ラバは渋くて、皆さん苦労しました。
そんな中、1匹釣れたのはラッキーでした。


獲物をみんなで分けて、これだけ持ち帰り。
コウイカ7杯の料理は時間かかった!

でも、美味しく頂きました。  

Posted by CK80 at 18:18オフショア

2018年11月01日

タチウオ

松本釣船2さんで、タチウオ釣りに!
同船者は、Hさんです。

 ポイントまで景色を眺めながらクルージング!



 ポイントに到着すると、すぐに入れ食い!
 テンヤ、ジグ関係なく当たりが絶えずあります!

 こんな時は、ラインブレイクが多いんですが、今日はジグ2回、テンヤ3回
 のブレイクが有りました。

 釣果は、79本!  大大満足の釣行でした!






 数を伸ばすには、如何にトラブルなく釣ることだと思います。
 リーダーを結び直して1投目でラインブレイクした時は、かなり落ち込みました。


  

Posted by CK80 at 21:04オフショアサーベリング

2018年09月02日

イイダコ

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

 松本釣船2さんでイイダコ釣りに行ってきました。
 一昨年のような200オーバーにはならなかった物の、ソコソコの釣果でした。

 一番の失敗は写真の撮り忘れ・・・。  詳細はこちらで!


にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村  

Posted by CK80 at 22:22オフショア

2018年06月29日

タイラバ

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

 会社のI船長の船でタイラバへ!
 午後からは雨の予報なので、午前中勝負と思ってましたが、開始から好調!

 私は、最大59cmで計6枚。 船中は5名で39枚の大爆釣!
 雨が強くなったので、お昼前に撤収しました。

 全員で均等に分けたので持ち帰りは8枚。  ごっつぁんです!




にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村  

Posted by CK80 at 16:45オフショア

2018年05月26日

日本海釣行!

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

 境港へ行ってきました。狙いは、ケンサキイカですが・・・。



 お昼に食べた日替わり定食!


 これで、1080円は激安!!!


 昼過ぎに出船し、根魚狙い。


 ジギングでブリクラスも釣れるようですが、釣れたのはヤズだけでした。


 本命のケンサキイカは、チョット時期が早いようで、餌巻きスッテでは
 ポロポロ釣れるようですが、私のスッテにはバイトなし!

 良い経験になりました。




 美味しい根魚が釣れて、楽しい釣行でした。


 ハタの肝は美味しいね!!!



にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村  

Posted by CK80 at 23:23オフショア

2018年04月27日

今シーズン2回目のタイラバ

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村


 松本釣船2さんで、タイラバへ行ってきました。

 朝一のハニータイムで同船者は次々ヒット!
 私は乗り遅れて、ず~っと沈黙。  悔しい時間が長かったですが
 なんとか2枚釣ることができました。

 50cmと45cmです。



 ノッコミ真鯛、よく釣れているのでまた行きたいですね~!


にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村  

Posted by CK80 at 17:37オフショア

2017年10月27日

今シーズン2回目の太刀魚

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村



 シーズン2回目の太刀魚釣りに行ってきました。
 同船者はHさんで、いつもの松本釣舟2さんにお世話になりました。


 目標は、前回の25本超えでしたが・・・。

 今回も25本!!!


 サイズは、前回より、指0.5位良くなってました。




  船長さんに教えて頂いた、太刀魚ユッケ!!!



 指2.5~3程度の細い太刀魚でも美味しく頂けてオススメです!!!



 西の方では青物が釣れているようで、ウズウズしますね!



にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村  

Posted by CK80 at 22:22オフショアサーベリング

2017年10月12日

サーベリングへ

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

 松本釣船2さんでサーベリングへ!

 テンヤでは一回り大きいサイズが来るので、今日はテンヤに専念!

 フォースマスター300DHが大活躍でした!


 水深40~60mを攻めるので、やはり電動リールは有難かったです!!!


 最大F5 の25本とシーズン最初にしては満足の釣行でした。






にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村  

Posted by CK80 at 23:23オフショアサーベリング

2017年05月13日

Saqsasフックはよく刺さる!

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村


 会社の大先輩にお誘いいただき、一つテンヤ初挑戦!
 その先輩のご近所様、釣船TENRYUさんにお世話になりました。


 船中、皆さんよく釣ります。
 一つテンヤみたいな釣りは苦手です・・・。
 シーバスのルアー、青物ジギングやタイラバのような向こう合わせの釣りは、私のように
 下手でもそこそこ釣れるんでしょうが、一つテンヤやのような繊細なあたりを取る釣りは」どうも・・・。


 そのような中、待望の]ヒット!マゴチが釣れたのは良いんですが・・。 
 針を外そうとした時、マゴチヤローが暴れて・・・。


 DaiwaのSaqsasフックは良く刺さります。 ほんと、よく刺さります。



 私のせいで、釣り終了。 病院へ直行しました。

 病院の先生曰く、「大きい針ですね!」
 麻酔し切開して]針を取り出し、ガーゼを詰めて頂きました。



 看護師さん曰く、「針、持って帰ります?」  って、いらんわ!

 釣果は、1匹目のマゴチで針が刺さったにで、 私はマゴチ1匹のみ。
 でも、持ち帰りはこれだけ。




 同船者の方々、大変ご迷惑をおかけした上、お魚頂いて有難うございます。


 しかし、Saqsasフックハよく刺さります。   痛みを感じないくらいに・・・。



にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村  

Posted by CK80 at 21:57オフショア

2017年04月25日

約1年ぶりのジギング

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

 久しぶりにジギングへ行ってきました。
 同船者は、Tさん、HさんとTさんのお知り合いのYさん。

 近場では釣れていないらしく、佐多岬近辺まで遠征。
 内海は凪いでいましたが、佐多岬付近は結構な波で、修行のような釣行でした。

 釣果は、ハマチ1本とヤズが6本程度。(氷がイッパイで見えませんが・・・。)



 持ち帰りは、ハマチとヤズ2本です。



 ハマチのお腹には、イカが7ハイも入っていましたが、ヤズのお腹は空っぽ。
 ヤズは餌にありつけないんでしょうか???


 地元の鯛ラバも釣れているので、楽しい季節になりました!


にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村  

Posted by CK80 at 22:22オフショアジギング

2016年11月21日

サーベリング2回目

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村


 松本釣舟2さんで、今シーズン2回目のタチウオへ!

 今回は、26本と数は前回より少ないですが、サイズは今回の方が良かった!



 餌の方が、若干サイズは良いですが、ジグのほうが当たりは多かったと思います。


 

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村  

Posted by CK80 at 21:21オフショアサーベリング

2015年09月18日

イイダコ→鯛ラバ→イイダコ!

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村


 松本釣船2さんで、鯛ラバ&イイダコへ行ってきました。


 イイダコは、裏切らず爆釣!  140匹でした。

 袋に小分けして、冷凍庫へ投入!これで、好きな時に食べられます。



 そして、フォースマスター300DHを使って、初の電動鯛ラバ!




 手巻きリールでは当たりがあり、ノブから手が外れてフッキングしない事がありましたが、電動鯛ラバでは
 そんな事が皆無です。 片手で巻きスピードも微調整が出来、楽ちん釣行でした。


 鯛は2匹釣れ、大満足!




 この時期は、鯛ラバとイイダコのセット釣行はお勧めですよ!


にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村  

Posted by CK80 at 18:52オフショア

2015年09月05日

イイダコスペシャルデー

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

 松本釣船2さんで、イイダコスペシャルデーに行ってきました。



 前半は苦戦しましたが、「スッテがいいよ!」と船長さんにアドバイスを頂き、爆釣モード突入!

 結果、208匹でした。


 実釣時間4H ちょっとで208匹釣れば満足です!



 次回は、フォースマスター300DHを使って鯛ラバへ行きたい・・・。


にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村  

Posted by CK80 at 21:28オフショアその他

2014年10月16日

鯛ラバ&イイダコ

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

今日は、FXさんにお世話になりました。

朝は、潮が動かないのでイイダコへ!
私は、イイダコが乗っても分かってないんでしょうね・・・。
こんな状態で釣れるのが2回もありました。

貝の中 にイイダコが入ってます。


乗っても分からず、イイダコが貝の中へ!


FXさんのタックルをお借りして、何とか形になりました。


潮が動くと鯛ラバへ!

風が強い中、十分な釣果だと思います。




帰りは風&波が強く、バッタッバッタ揺れながらの寄港となりました。


イイダコに鯛と楽しい釣行でした。 さて、青物の季節に・・・。


にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村  

Posted by CK80 at 21:01オフショア

2014年04月19日

またまたジギングへ!

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

前回好釣だったので、またまた同じメンバーでジギングへ!
FXさんは、超ご多忙で今回もパス! 次回はご一緒しましょう。


本日の釣果は、2匹!



午前中は、全くバイト無しでしたが、午後から2回のフィーバータイム!
良い人は、フィーバータイムに3本4本と釣ってました。

同行のHさんは、2回めの時合で好調でした。


3人分の釣果です。


ハマチ6匹
ヤズ4匹
ソイ1匹 ←Oさんの釣果!
タイ2匹


地元のタイラバも行きたいし、何かと忙しいです!!!


にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村  

Posted by CK80 at 11:06オフショアジギング

2014年03月29日

ジギングへ!

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

今年最初のオフショアは、ジギングへ!
広島方面より、松山沖へ出船しました。

最初の時合に乗り遅れ、なかなかヒットさせることが出来ませんでしたが
本日は、ハマチ3本と、満足な釣行でした。

ヒットジグは、全てスローブラットSの100g



アンリパのジグは、リーズナブルで大好きです!






同行者の釣果も入ってます。 1本見えないですが、計5本!







にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村  

Posted by CK80 at 08:11オフショアジギング

2013年11月30日

ジギングへ!

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村


青物ターゲットで予約していましたが、あいにくの天気のため、青物ポイントへは行けず・・・。
太刀魚のみの遠征となってしまいました。

その太刀魚ですが、前日までは、F4~5サイズが爆釣と、期待していましたが、シケのせいか
渋い釣行になりました。

結果、私は8本ゲット!



前回の太刀魚釣行よりサイズは良かった物の、数が出ないうえ、風と波で疲れた遠征でした。


今年は、ハマチが遠い存在です・・・。



にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村  

Posted by CK80 at 21:05オフショアサーベリング

2013年11月16日

サーベリングへ

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

松本釣船2さんで、最近好調のサーベリングへ!

前日は爆釣だったようで、30本を目標に釣行開始!

開始早々グッドサイズが釣れました。

数は、目標をオーバーして、39本!



サイズは、小型が多かったものの、中には指5本クラスも!



久々に、太刀魚爆釣となり、満足な釣行でした。



次は、青物を釣りたいですね~!!!



にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村  

Posted by CK80 at 21:25オフショアサーベリング