ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
CK80
CK80
シーバスを中心にルアーフィッシングを楽しんでいます!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2020年06月27日

タイラバ&カサゴ

知人の船で行ってきました!
67cmを筆頭に、大満足の釣行!



カサゴの唐揚げは大好きです!  

Posted by CK80 at 18:18タイラバ

2019年05月12日

リベンジ コウイカからの鯛ラバ

またまた、I船長にお誘い頂き、コウイカ&鯛ラバへ。

まずはコウイカ狙い。
前回、絶不調だったので、今日はI船長の仕掛けをお借りしての釣行。

すると・・・。  開始早々ヒット!
前回物凄く苦労したのに、あっけなく1杯ゲット!
その後も釣れて、計11杯釣れました。 今日はコウイカの竿頭!

その後の鯛ラバは渋くて、皆さん苦労しました。
そんな中、1匹釣れたのはラッキーでした。


獲物をみんなで分けて、これだけ持ち帰り。
コウイカ7杯の料理は時間かかった!

でも、美味しく頂きました。  

Posted by CK80 at 18:18タイラバ

2019年04月28日

物凄く遅い初釣り

色々と忙しく、全く釣りに行ってませんでしたが、会社のI船長に
お誘い頂き、やっと初釣りに行ってきました。

まずは、コウイカ狙い。 Fさん絶好調で早々とツ抜けする中
私には全くアタリ無し・・・。   そのままコウイカは終了。

次に鯛ラバ。
ここでもFさん絶好調! 私は鯛ラバでもアタリなし。
やっと釣れたのはアコウでした。

獲物をおすそ分け頂き、これだけ持ち帰り。


コウイカは美味しいですね!  

Posted by CK80 at 18:20タイラバ

2018年08月07日

タイラバ

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

 本日は、松本釣船2さんでタイラバです。
 同船者は、Hさん。

 朝のラッシュと昼過ぎのラッシュがありました。
 私は、5枚と中々の釣果。

 Hさんも5枚で写真は2人分。


 暑い中ですが、松本釣舟2さんのアルテミスは、日除があるので
 真夏でも快適に釣りができます!

 これから秋が近づき釣り物が多くなるので楽しみです!

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村  

Posted by CK80 at 20:40タイラバ

2018年07月28日

タイラバ

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

  またまた会社のI船長にお世話になりました。
 5人で船中40匹!


 I船長のレギュラーメンバーは、ホントよく釣ります!
 もっと修行しなければ!


にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村  

Posted by CK80 at 13:13タイラバ

2018年06月29日

タイラバ

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

 会社のI船長の船でタイラバへ!
 午後からは雨の予報なので、午前中勝負と思ってましたが、開始から好調!

 私は、最大59cmで計6枚。 船中は5名で39枚の大爆釣!
 雨が強くなったので、お昼前に撤収しました。

 全員で均等に分けたので持ち帰りは8枚。  ごっつぁんです!




にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村  

Posted by CK80 at 16:45タイラバ

2018年04月27日

今シーズン2回目のタイラバ

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村


 松本釣船2さんで、タイラバへ行ってきました。

 朝一のハニータイムで同船者は次々ヒット!
 私は乗り遅れて、ず~っと沈黙。  悔しい時間が長かったですが
 なんとか2枚釣ることができました。

 50cmと45cmです。



 ノッコミ真鯛、よく釣れているのでまた行きたいですね~!


にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村  

Posted by CK80 at 17:37タイラバ

2018年03月30日

久しぶりの魚釣り!

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

 松本釣舟2さんでタイラバへ!
 なんと、これが今年はじめての釣りです。




 今日は、激シブで、周囲のサビキでもポロポロしか釣れません。
 タイラバは、2回当たりが有りましたが、ノーフィッシュで終了。

 昨年の3/30は、75㎝のヒラメを釣った日ですが、今年は残念でした。


 松本釣舟2さんの2017年ヒラメトーナメント2位の商品を頂きました!




 暖かくなったらリベンジです!!!



にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村  

Posted by CK80 at 17:16タイラバ

2017年08月31日

タイラバ~イイダコ

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

 松本釣船2さんで、タイラバ~イイダコ釣行!
 長潮で潮が動かず、タイラバは厳しかったです。

 イイダコは、爆釣! 97匹(2.7kg)でした。
 イイダコの後、チョコットサビキをやって、コノシロが釣れました。


 (鯛は、Kさんがサビキで釣ったものを頂きました)


 これから、タチウオや青物が楽しみです。



にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村  

Posted by CK80 at 20:20タイラバ

2017年07月21日

またもタイラバ

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

 松本釣船2さんで、2週連続の鯛ラバへ!

 今日の同船者は、Hさんです。

 風があって涼しく、釣果もバッチリ!!!

 68cmを筆頭に、4匹+キス匹でした。



 68cmは、自己記録更新の一匹!  よく引いて楽しかったです。



にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村  

Posted by CK80 at 22:47タイラバ

2017年07月13日

タイラバ

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村


 6/19のタイラバ釣行では、完デコをくらい、今日はリベンジ!
 同行者は、Yさんです。

 前回の釣行では、同行のHさんが絶好調。
 今回は、スタートから最後までYさんが8枚釣って絶好調!

 私は、前半は非常に苦労しましたが、後半追い上げ!
 最大は、54cmの6枚でした。



 前回のリベンジはなんとか達成でき、楽しい釣行でした。


 近日中に、今度はHさんと釣行計画中です!



にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村  

Posted by CK80 at 22:03タイラバ

2017年05月13日

Saqsasフックはよく刺さる!

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村


 会社の大先輩にお誘いいただき、一つテンヤ初挑戦!
 その先輩のご近所様、釣船TENRYUさんにお世話になりました。


 船中、皆さんよく釣ります。
 一つテンヤみたいな釣りは苦手です・・・。
 シーバスのルアー、青物ジギングやタイラバのような向こう合わせの釣りは、私のように
 下手でもそこそこ釣れるんでしょうが、一つテンヤやのような繊細なあたりを取る釣りは」どうも・・・。


 そのような中、待望の]ヒット!マゴチが釣れたのは良いんですが・・。 
 針を外そうとした時、マゴチヤローが暴れて・・・。


 DaiwaのSaqsasフックは良く刺さります。 ほんと、よく刺さります。



 私のせいで、釣り終了。 病院へ直行しました。

 病院の先生曰く、「大きい針ですね!」
 麻酔し切開して]針を取り出し、ガーゼを詰めて頂きました。



 看護師さん曰く、「針、持って帰ります?」  って、いらんわ!

 釣果は、1匹目のマゴチで針が刺さったにで、 私はマゴチ1匹のみ。
 でも、持ち帰りはこれだけ。




 同船者の方々、大変ご迷惑をおかけした上、お魚頂いて有難うございます。


 しかし、Saqsasフックハよく刺さります。   痛みを感じないくらいに・・・。



にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村  

Posted by CK80 at 21:57タイラバ

2017年03月30日

久しぶりの鯛ラバ

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

 本日は、松本釣船2さんで久しぶりの鯛ラバ! 前回は、半年以上前と思います。多分・・・。
 ノッコミ前で渋い状況と予想しながらも、出船前は、釣るぞ!と期待でイッパイ。
 でも、予想通り、なかなか渋い状態でした。

 そんな中、嬉しい外道が! 75cmのヒラメ!


 ヒラメは生まれて初めて釣りました!


 私のクーラー(ライトトランク20リットル)には入りません。



 本命の鯛は釣れませんでしたが、ヒラメとアコウの嬉しい外道でした。




 タイラバは、これからが本番! 青物も釣れているようで、楽しい季節になりました!



にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村  

Posted by CK80 at 21:20タイラバ

2016年07月05日

今シーズン鯛ラバ3回目

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村


松本釣船2さんで、鯛ラバへ行ってきました。
先週末から、イキナリ猛暑になりましたが、松本釣船さんは、日除けの屋根が
有るので、涼しく釣りができます。
また、今日はいーい感じで風があり、涼しかったです。


釣果は、船中2桁と好釣! 私は、47cm頭に3匹と、満足の釣行でした。



前回は、最後の最後まで釣れずに苦労しましたが、今日は船中1番乗り!
1匹釣って余裕のゲーム展開で、1日中気楽に釣りが出来ました。

次回はは、イイタコと鯛ラバのリレー釣行に行きたいですね!



にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村  

Posted by CK80 at 21:21タイラバ

2016年05月06日

連休鯛ラバ2回目

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

今日は、松本釣船2さんで鯛ラバ!
しかし、生憎の雨で、5/2の釣行に比べてとても寒かったです。

船中、よく釣れるんですが、私は釣れない・・・。
連れたと思ったら、フグと、鯛に見放されたまま終了と覚悟した最後のポイントで、
何とか46cmを1枚ゲット出来ました。


コチは同船のHさんから、小さい方の鯛は、船長さんからの頂きものです。


今日は、ボーズを覚悟しましたが、最後の最後で釣れて良かった!
多い人は5枚位釣っていたので、決して釣れない状況ではなかったです。


次回頑張ろー!


にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村  

Posted by CK80 at 22:22タイラバ

2016年05月02日

鯛ラバへ

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村


今年最初の鯛ラバは、知り合いの船に乗せて頂きました。

最初は、甲イカ狙いでしたが、I船長が絶好調!
私は、何とか1杯ゲットで終了。

それから移動し、鯛ラバへ。
開始早々Tさんがヒット。 鯛ラバは、Tさんが絶好調で、船中12枚中一人で6枚。

私は、ゴーマル1枚のみ。
釣れたのは1枚ですが、アタリが多かったので楽しい釣行でした。




頂いた小型の鯛は、鯛めしに!



美味しく頂きました。
連休中にもう一度計画が有るので、楽しみです!


にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村  

Posted by CK80 at 22:22タイラバ

2015年09月18日

イイダコ→鯛ラバ→イイダコ!

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村


 松本釣船2さんで、鯛ラバ&イイダコへ行ってきました。


 イイダコは、裏切らず爆釣!  140匹でした。

 袋に小分けして、冷凍庫へ投入!これで、好きな時に食べられます。



 そして、フォースマスター300DHを使って、初の電動鯛ラバ!




 手巻きリールでは当たりがあり、ノブから手が外れてフッキングしない事がありましたが、電動鯛ラバでは
 そんな事が皆無です。 片手で巻きスピードも微調整が出来、楽ちん釣行でした。


 鯛は2匹釣れ、大満足!




 この時期は、鯛ラバとイイダコのセット釣行はお勧めですよ!


にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村  

Posted by CK80 at 18:52タイラバ

2015年07月14日

今年2回目の鯛ラバ

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村


松本釣船2さんで、鯛ラバへいってきました。



しかし、今日は暑かった!!!松本釣船2さんのアルテミスは、日除けがあるので
日陰になると涼しいですが、船の流れる向きで日向になると、とてつもなく暑い日でした。


釣果は、船中20枚オーバーと好釣果!

私は・・・。 何とかチャリコと49㎝の2枚。(チャリコはリリース)




暑い中、楽しい釣行でした。 これからは、飲料水が沢山必要ですね!



にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村  

Posted by CK80 at 21:10タイラバ

2015年04月30日

一人で鯛ラバへ

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村


抜け駆けしたらいい事有りません!

獲物は1匹有りますが、誰が釣ったか・・・。


松本船長!お世話になりました。


船中、2桁オーバ連れていますが、私はとにかくバイトが少なかった。
釣れている人のカラーに合わせてもダメ。

とにかくダメダメな一日でした。



にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村  

Posted by CK80 at 18:00タイラバ

2014年10月16日

鯛ラバ&イイダコ

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

今日は、FXさんにお世話になりました。

朝は、潮が動かないのでイイダコへ!
私は、イイダコが乗っても分かってないんでしょうね・・・。
こんな状態で釣れるのが2回もありました。

貝の中 にイイダコが入ってます。


乗っても分からず、イイダコが貝の中へ!


FXさんのタックルをお借りして、何とか形になりました。


潮が動くと鯛ラバへ!

風が強い中、十分な釣果だと思います。




帰りは風&波が強く、バッタッバッタ揺れながらの寄港となりました。


イイダコに鯛と楽しい釣行でした。 さて、青物の季節に・・・。


にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村  

Posted by CK80 at 21:01タイラバ